●福島県白河市年貢町生まれ
1963年10月、100年続いた「大竹タンス店」の長男として、白河市年貢町生まれました。残念ながら、借地だったため返却を求められ、震災後に解体返却しました。現在は、白河市菖蒲沢在住です。
学歴
●白河第三小学校卒業
●白河中央中学校卒業
●福島県立白河高校理数科卒業
●日本大学法学部卒業
職歴
●旧大蔵省関東財務局
●大竹タンス店
●白河市議会議員5期
子ども時代、貧しい家計をやりくりする母親を見て育ち、小学校5年生の時、家計を助けようと新聞配達を始めました。中学時代は、野球部に所属しました。ユニフォーム代などお金がかかりますが、新聞配達をして稼いだお金で支払いました。新聞配達を始めてからは、親からお小遣いを貰ったことはありません。高校3年の夏まで、新聞配達を続けた新聞少年です。
大学進学は絶望的だった中、旧大蔵省で働きながら、夜間大学で学び卒業しました。大学の学費は、全額自分で払いました。せっかく入省した旧大蔵省でしたが、母親の介護をするために辞めました。
苦労続きだった母親節子が、52歳で脳梗塞で倒れ、高度障害者となりました。当時、病気だった父親は、施設ではなく在宅介護を望みました。その望みを叶え、母を在宅介護するために、潔く旧大蔵省を辞め帰省。大竹タンス店で職人の修行をしながら、母親の介護をしました。母節子は、父が他界した後も生き、2012年震災の翌年に他界しました。26年間、母親の在宅介護をした経験を活かした活動をしたいと考えております。
●元ボーイスカウトローバー隊隊長
●防犯指導隊白河分隊隊長
●NPO法人白河花里倶楽部事務局
趣味:料理、DIY
特技:野外キャンプ、テント張り
家族:妻、保護猫・保護犬